2004.2.5 アライ平日パウパウ1日目

2月のパウダー食い連休初日0時に松本発2時に道の駅アライ着、仮眠して7時にアライ着、木曜日にしては駐車場20台くらい先着あり、きょうは深雪ではなさそうなのでエネミーにしてワックスをかけていたら横につけた湘南ナンバーの車から野郎二人が出てきて、板を出す、セスピストルとゴータマというVolklの板だそうです。とにかく、太い板です。テレマークはエネミーがいいですかと聞いてくる、板の裏だけ見てエネミーと分かるし、なかなかの通と見ました
 テレマークに興味がありそうでした。
そのお兄さんたちがいうにはチケットは8時15分発売でゴンドラ8時半だから早く行ってもしょうがないよ。ということでしたが、気が早い私は8時前にゴンドラステーション前でうろうろ、
写真は融雪施設付のアライの敷地全体です。湯気がたっているのが何とも場違いな雰囲気ですね。

リフト券を買うと、並びに行くが、年券と当日券では並びが違うので、当日券の人が結構前に並べることになります。おかげで私も3番手のゴンドラに乗って19分後に膳棚第一到着、頂上から初めて膳棚の気象条件エリア=フナ石沢に進入となった。こわごわ新雪に入る。もう十数本のトレースが膳棚メイン斜面に向けて林間を縫っている。
 

フナ石沢メイン斜面は30度くらいで新雪ふかふかでしたが重めでエネミーで20cmくらいしずむくらいでした。4ターンくらいで一気に降りてしまいました。止まる時にちょっとバランスをくずしてこけると起き上がるのが大変でした。30cm以上は沈みます。しばらくぶりに深雪体験です。

フナ石沢メインが荒れてくるとリフト沿いの林間からフナ石沢に降りる斜面がたくさんあって次々と人が入ってきます。林間が結構いい間隔であいていて山スキー間隔でオープンバーンまでアプローチできます。この林間すべて自由に進入して滑れるところがアライの気象条件エリアのよさでこのフナ石沢だけんでなくベンサク沢、大毛無、マムシ横、
こまむし、こまむし横など山スキーでもめったに味わえない天然のエリアが楽しめるようにオープンしてました。先週の雪でようやくオープンしたばかりですので、こぶもなく滑りやすかったです。

膳棚エリアが飽きたら、林道で下に降りて第二リフト降り場まで行き、そこからエキサイトという未圧雪コースに行きました。1.3Km未圧雪だというのだからすごく長いです。スカイラインより長い感じです。スカイラインは林道の段差があって、一気にに降りにくいですが、エキサイトは一気降りができます。
でも、足がもちません。リフト沿いですので、ギャラリーも楽しみに見物できますが、平日わずかしか人は居ません。


 エキサイト最後にゴンドラ中間駅が見えてきす。エキサイトの雪は40cmくらいのぼこぼこで滑りにくいので、エネミーからBIgへ交換することにしました。

下かBIGを持ってあがったら腹が減ったので膳棚フードガーデンというゴンドラ駅隣のハウスへ入った。
 なんと、生バンド演奏付の食堂である。一番安いぶたきむち丼とビールとえだまめで1500円とは高いです。
しかも、まずいときてます。食事後昼寝をしてしまい2時すぎまで寝てしまった。

 寝過ごして、2時過ぎに外に出てみると吹雪でがんがん雪がふっている、リフトもあえぎあえぎ動いている状態、下に降りることにする、林道も視界がきかずようやく見えるようになったのは、こまむし付近です。まむしは通りすぎてしまった。さいしょはこまむしと気が付かずに進入したが、林が多く最後の沢が狭くエスケープルートがないため結構手間取った。こまむしは、気象条件エリアなので、まむしかえしのような未圧雪コースではないのだ。

こまむし、中腹部から上をながめる、視界がきかない。
こまむしから林道で中間駅にでるが、もう上へ行く気がしないのでブロードウェイという平らな林道をパスカングで下へ降りて今日はおしまい。さて、駐車場に戻って、外をみてるとどんどん雪が降り積もっている、八方とアライでどちらが積もるかということでラジオを聞くと、上越は平野部20cm山は60cmという予報であるので、明日6日の八方はやめ、アライに泊まることに決定した。翌日2月6日に続く